このブログを検索
2019年5月1日水曜日
三上パン屋のご主人の話1
私がいつも行く三上パン屋のご主人、三上才吉さんは中学生の頃サッカー部だったそうです
ご主人が中学生の頃の指導は非常に厳しく、部活動中の水分補給は禁止、うさぎ跳びの強要、ネズミ踊りの徹底など、厳しい指導だったと伺いました。
私が心の片隅に孤独を感じ、店の閑散時間帯と私の来店時間が重なった時、さめぱんを食事スペースでいただきながら、ご主人の昔の思い出を聞く相手をしています。
子園水舘中学校は今年で42周年を迎える学校です
現在は図書部が強い中学校ですが、昔は運動系の部活動が強かったそうです
三上さんは今から31年前に中学校に入学し、ゴールキーパーとして3年間部活を頑張っていたそうです。おじさんは、カウンターの上で肘を組んで、懐かしげに言いました。
「楽しかったなぁ、あの頃は。スマートフォンがなかったというのも良かったのかもしれない。サッカーは基本的に外でやるスポーツだから、いつも天気が気になってね。おじさんは朝、学校で学校に行く時に木の匂いを嗅いでいたんだ。店の前にある、あの木だよ
どうしてだか仕組みはわからないけれど、その日一日晴れるときは湿っていて、雨が降る時には乾いていたんだ。僕は毎朝その感覚で天気の確認をしていたんだよ。」
「スマートフォンがなかったのが良かったというのは?」
「スマホがあったら木の匂いを嗅いで、天気を確認しようなんて、思わないだろ?」
「そうですね。今なら、事案ですもの」
「・・・・・・そうだな」
「おじさん?」
「ああ、ごめんごめん」
「テレビはあったんじゃないですか?」
「テレビは、僕の登校時間に天気を言ってくれなかったんだよ。」
「それで?」
私は、さめぱんのひれを、口に押し込みました
「その日、あの木がいつもより甘い匂いを出したんだよ。」
(次回に続く)